再インストールを行ったので、LeopardでInkscapeをインストールして、起動しようとしたらうまくいきませんでした。
そもそもX11自体がうまく起動しないようで、アプリケーション→ユーティリティ→X11のアイコンを押してもうんともすんともない状態…
どうやらDVDに入っているX11にはバグがあるらしいです。
XQuarts(http://xquartz.macosforge.org/trac/wiki/)を入れると直るようです。
本家サイトをみると10.5.2を入れれば万事OKっぽいことが書いてある…。
今使ってるのは10.5.4なのですが…
ソフトウェアアップデートをやってみたらSecurityUpdate 2008-005ってのがある。
もしかしてこれを入れてないからでしょうか…。
とりあえず入れてみる。
うーん、動かない…。
結局上記のXQuartsの最新版(X11-2.2.3.pkg)を落としてきてインストールしました。
するとX11.appは問題なく起動したのですが、やはりInkscapeは起動せず…
もうちょっと調べてみたら解決策を書いてらっしゃる方がいました。
X11メモ(http://www.rottel.net/kuwa/23787)
ここに書いてある通りにやってみたらちゃんと起動しました。
とりあえずこのまま使ってみます。
2008/09/06
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿